アッサム |
アッサム紅茶はミルクティーだけですか?
|
アッサムとは、インドのアッサム地方(インド北東部沿
海部)でつくられる紅茶の総称である。 19世紀初頭まで茶は東アジアに限定された植物とみなされていたが、1823年、アッサム地方に交易開拓に来たイギリス人・ロバート・ブルースが野生茶樹 を発見した。これがアッサムのはじまりで、中国以外の地で栽培できる茶樹として注目され、1839年(1838年という説もある)、イギリスにはじめて輸 出され、以降インド紅茶を代表する品種としての地位を確立した(ちなみにダージリンは中国種をインドで栽培したものである)。 中国種よりも茶葉が大きく、茶色は濃い紅で味はこくが強いためミルクティーとして飲まれることが多い。チャイ用として細かく丸まったCTC製法 (Crush Tear Curl−−つぶして、ひきさいて、丸める)で製茶されたものが多く出回っている。 |
アッ
サム紅茶を飲んでみたい!ついでにアッサムについても知りたい人 「アッサム紅茶って何?。美味しくアッサム紅茶を淹れてみたいけど、なんだか難しそう。あとアッサムのついて知りたい!」 こういった疑問に答えます。 |
本
記事の内容 |
・アッサム紅茶の茶葉の特徴 ・アッサム紅茶の歴史と生産量 ・ミルクティーを美味しくするにはやはりアッサム紅茶! ・シーズンに合うアッサム紅茶の飲み方は。。。 ・ストレートというアッサム紅茶の選択 |
昨 今のアッサム紅茶の質の向上には驚きます。ストレートからミルクティーまでとてもオールマイティな茶葉です。 紅茶生活には必要不可欠ですね! |
アッサム紅茶の茶葉の特徴 |
茶の学名は「カメリア・シネンシス」と言い、紅茶の世界でよく登場する中国種、アッサム種というのは その変種とみなされています。 アッサム種の茶木は大きく10Mを超える成長をしますが茶葉を採りやすい大きさに手入れされています。 茶葉も中国種より、大きく12cmx4cmの大きさです。 |
アッサム紅茶の歴史と生産量
|
アッサムにおいて発見された野生の茶樹で、ロバート・ブルース(Robert Bruce)が、1823年に発見したと一般的にいわれています。 弟であるC.A.ブルースがジュンポー族の首長ビーサ・ガムから茶樹と茶の種子を入手して自ら栽培し現在に至っています。 茶園数は約750で、茶栽培面積187,000ヘクタール、年間生産量約270,000トンと、インド茶全体の半分以上を生産しており、 その80%はCTCの茶葉に加工されます。 |
ミルクティーを美味しくするにはやはりアッサム紅茶! |
ミルクティーにはアッサム紅茶が合いますよ。アッサム種は中国種より、渋み苦味が強く甘い砂糖を淹れることで相乗効果で美味しさが増します。 あと見落としがちなのが、牛乳を価格は張りますが、低温殺菌牛乳をオススメし ます。 |
シーズンに合うアッサム紅茶の飲み方は。。。
|
アッサムの収穫期間は2月〜12月ととても長くシーズンによって美味しさが大きく変わってきます。 ファースト 苦味渋みが他のシーズンよりは弱くストレートがオススメ アッサムファーストオススメ茶葉はこちら セカンド 苦 味が強く、砂糖やミルクティーに会います。 アッサムセカンドオススメ茶葉はこちら オータム オータムは運次第です。この時期は雨季とや乾季があり、10月あたりの乾季の茶葉は香りが高く、この時期の茶葉はとても人気あります。やはりミルクティやチャイに合います。 アッサムオータムオススメ茶葉はこちら |
ストレートというアッサム紅茶の選択
|
アッサム紅茶をミルクティーやチャイに使うの王道で、間違いはありません。しかし昨今のアッサム茶園はストレートでも飲めるぐらいまで質を高めています。 購入したアッサム紅茶をストレートでも飲んでみてください。新しい紅茶の美味しさを発見で きると思います。 |
〒215-0003
神奈川県川崎市麻生区高石3-6-1-804
TEL.044-387-6053
FAX.044-387-6053